どんな幼稚園?
About Kindergarten

手宮幼稚園 教育理念「よく遊び・よく学び・よく祈る」

「遊び」が子どもを育て、人としての土台を育む

すべての人が神さまから愛されています。私たちは、神さまの愛の中で育てられ、知恵と力を与えられて、互いに愛し助け合うことのできる人となっていきます。

目に見えないけれど人としての土台は、愛と信頼に守られて友達と力いっぱいかかわる中で、つくられていきます。そのために、手宮幼稚園は子どもの成長にあった、それぞれの段階で必要な遊びを徹底して遊ぶように助けます。

教育方針 〜 キリスト教保育

キリスト教保育

教育方針 〜 私たちの願い

1.安心 〜神と人とに愛されていることを知る〜
お母さんから離れても大丈夫。ここが楽しい。そう思ってこられるように、まずお子さんをまるごと受け止めます。この安心感が自立の第一歩です。
2.力 〜徹底して遊ぶ〜
砂場で泥だらけで大きな山を作り、ホールでは大きなブロックでマシーン作り、ままごとやヒーローごっこ遊び。子ども達の創造力・想像力はどこまでも伸びていきます。遊びが、生きることそのものの土台を造ります。
3.信頼 〜ルールを楽しむ〜
おもちゃの奪い合い、泣かしたり泣かされたり、その中で「ごめんね」「いいよ」という仲直りが生まれます。自分たちで集団を作る社会性を養うように導きます。
4.祈り 〜神様に感謝し命を愛する〜
花や虫、太陽や雨、食べ物、元気な体、すべてのものの中に創造主である神さまの愛があります。病気のお友だちや世界の困っている人のために祈って、できることをする思いやりを育てます。

主な特別活動

ピアニカ指導

 

ひとりはみんなの為に、みんなは一人のためにを大切にする保育の一つとして、ピアニカ指導を行っています。 年中さんから全音色音符をもちいてマンツーマンレッスンからはじまります。 年中さんでは、「かえるのうた」のような簡単な曲からはじまり、年長さんでは「涙そうそう」のような曲まで発展していきます。 その中で一人で弾く音色よりも沢山で合奏した時の音色のすばらしさに、気づいていくことを願っています。

食育体験

 

生きることは食べる事をモットーに私たちは食育を大切にしています。 食べる物から、甘い、すっぱい、苦い、辛い等の味覚に出合いよく噛む事によって、脳が刺激されます。 これは、人間が生きていくにあたって、幼児期に経験しなくてはいけない事です。 幼稚園では、子どもたちと共に野菜を育て、収穫を感謝し、調理体験により作る楽しさと食べる喜びを知って欲しいと願っています。

体操教室

 

5月~2月まで月1回、保育時間内で、おたるジュニア体操クラブ指導員による体操教室を行っています。 目的 体操や遊びを通し、体づくりの基礎をつくる。 内容 マット運動、とび箱、鉄棒、倒立、 音楽を取り入れ、簡単なストレッチ体操など 子どもの体力、運動能力はは年々低下傾向にあります。 よく動く子どもにとって、転ばないように気を付けることももちろん大切なことですが、転んでもケガをしない、身体機能を高める事も必要です。

あひるの会(地域開放・子育て支援の日)

 

子どもは、子ども同士の遊びの中で、いろいろなことを経験し、人との関わり方を学んでいきます。 お家を出て、集団の中で遊んでみませんか? どうぞ気軽に遊びにいらしてください。

年齢対象と詳細

  • 年齢対象:0歳~就園前までの、未就園のお子さんと保護者の方
  • 日時:登園日の毎週金曜日 午前10:00~11:30(変則あります)

★ 今年度のあひるの会 ★

      • 毎週金曜日10:00~。幼稚園の子ども達と遊んだり、小さいお友達だけで体を動かしたり、楽しい事したり、初めてのお友達もぜひ遊びに来てくださいね!
      • 料 金: 無料
      • 持ち物:お子さんの上靴、水分が必要な方はお持ちくださいね

〇実施予定日

     6月より毎週金曜日に行っております。
     (園行事により多少の変更あります。)
     換気、消毒をして安心して過ごせるようにしています。

今年度は、先着7名までの参加とさせていただきます。ご希望の方は、前日までに 電話連絡をお願い致します。

【保護者の方のお名前・お子さんのお名前・年齢・連絡先】をお伝え下さいね。

※ 詳細については園までお問合せ下さい。電話(0134)22-0067

地図・交通 Access Map

〒047-0044 北海道小樽市梅ヶ枝町11番12号