寒い一日でした
日付:2012/05/15
今日は、しとしとと雨が降る寒い一日でしたね。
外が暖かくても園内は、寒くストーブが放されないです。
しかし、今日は子ども達の活動がとても活発で、それぞれ気の合う仲間と遊びが発展していました。
自分の好きな遊びを見つけては、仲間を集めてきます。
廊下では、沢山の商品を並べてお店屋さんごっこをしています。
「いらっしゃいヽ(^o^)丿」
「くじもありますよ」
掛け声にあわせてお客さんが来て遊びが更に膨らんでいきます。
「クッキーも作るか」
「これは、アイスにする?」
イメージを共有できると同じ方向に向かって進んでいくことが出来ますね。
それぞれが、バラバラな考えだったら あっという間に面白くなくなり「や~め~た」
と短時間で終ってしまいます。
年少さんのお部屋でも年中さんが、いすを並べて幼稚園ごっこを始めていました。
年少さんにとっては、この経験は憧れや楽しかった記憶として残り次回の遊びにつながって行くのです。
ホールでは、カプラを白・黒上手に重ねて和風な籐籠の様なタワーを作っていました。
いつもは、タワーを積み上げていると目をキラキラさせて崩しに来る年少さんも今日は一緒に重ねていました。
新聞にも載っていましたが、小樽市内でノロウイルス等流行しているようです。
幼稚園の子ども達はまだ元気いっぱいですが、小さな市内ですので何時感染するかわかりませんね。感染しない為にも体調管理は、十分気をつけてください。
特に天候の変化が激しいので、薄着をしないで必ず一枚脱ぎ着出来るような服装をお願いします。