よく来てくれました(^^♪
日付:2012/06/08
今日は今年度初めての未就園児の会“あひるの会”が行われました!
「早く6月にならないかな~」と待っていてくださったお友達・保護者の方、お待たせしました☆
日差しも暑く感じた今日は、幼稚園のお友達と一緒に外遊びを楽しみました。
初めて見る玩具や遊具、お兄さん・お姉さん方がやっている遊びに興味津々の小さなお友達。身体をいっぱい使って遊んでいました!!
みんなでお片付けをした後は、あひるの会のみんなはお部屋に入って紙芝居を見ました。そして・・・遊んでいる時間から良いにおいを幼稚園中に漂わせていたポップコーンを食べました(*^_^*)
“おいしいね❤”
幼稚園のお友達は、お片付け後ホールでリトミックと大縄跳びをしました。毎日の取り組みの成果が見え、今まで縄の跳ぶタイミングがなかなか取れずにいたお友達も、縄をしっかり見て『ピョーン!!』と何度か続けて跳べるようになってきました。
そして何と言ってもカッコイイのが年長さん。
回している縄を止めないように縄に入り、10回跳んだら また縄を止めないように出て行く・・・後ろに続くお友達も、前の友達と入れ替わりにすぐに縄へ入る。この練習を毎日しています。“次はわたしの番!!”と自分の番が来るまで集中していないと、縄に引っかかってしまいます。
最近は縄が途中で止まることなく跳べるようになってきました。その姿は年少・年中さんのみんなにとっては、また憧れの姿となっていくのでしょうね(#^.^#)
プランター栽培をしている はつか大根と水菜。昨日、種を蒔いてから2日程度で芽が出たことをお知らせしましたが、1日経った今日、またまた成長が見られました\(◎o◎)/!
早速、水をいっぱいあげました☆
お休み明けは、さらに大きくなっているかな~ 楽しみです(^^♪
幼稚園のみんなもお弁当後に、出来立てあつあつのポップコーンを食べました。
お弁当を食べた後にも関わらず、『おかわり(^O^)/』の声が絶えず聴こえていました。
ポップコーンは保護者の方が沢山寄贈してくださいました。子ども達は大喜びでした!!
ありがとうございました(@^^)/~~