投稿日:2011年09月26日 カテゴリー:日記
気持ちの良い秋晴れでしたね(*^_^*)
そんな日には、早速お散歩に出掛けましょ~。
幼稚園から手宮公園までの道のり…細い裏道を通っていきます(^O^)/
途中には、小樽の名物 こ~んな坂道 もあるけれど、

毎日幼稚園の坂道を歩いているみんなです。
よいしょよいしょ!(^^)!

手宮公園に到着~。

お目当ては…秋の収穫 【♪栗にどんぐり♪】
落ちてるかな??
双子のどんぐりや帽子をかぶったどんぐり 沢山見つかったよ♪


今年は、栗が中々見つかりません(-_-;)
これは、どうかな?中身入ってないかな~

発見!背のとっっても小さい栗の木がありました。


子どもの顔のすぐ横に、栗のいががあるぐらいの小さな木。

周りを見ると何本か小さな木があります。
沢山の被害があった7年前の台風。
手宮公園の大きな太い栗の木も沢山倒れてしまいました。
元市の職員の青山さんが、一生懸命苗木を植えて栗の木を増やしてくれました。
いつも遊びに行っている、公園の被害を悲しく思った私達も
少しでも役立ちたいと子ども達と相談して、
幼稚園礼拝の献金から、
年長の子たちが、市長さんに『栗の木に役立ててください』 と献金しました。
もしかしたら…その木がこんなに 実を沢山つけるぐらい成長したんでしょうか。
栗の実は 見つけられませんでしたが、ばった・こおろぎ見~つけた!!






帰り道には、もこもこもこの毛虫さんも発見!


あんまり面白い動きに電信柱に登っていく所をみんなでじっ~と見てしまいました。
幼稚園の外に出て たくさんの“見~つけた”がありました(#^.^#)
No comments yet.
お気軽にコメントをお寄せ下さい!