見て見て!!
日付:2015/11/27
今日は体操教室を行いました!!
体操の工藤先生が、しんみりと「この場所で体操教室をするのも今日が最後だね…」と話をすると、改めて子ども達ももう少しで、この園舎とお別れなのだと感じたようでした(^_^)
寒い日は、身体をいっぱい動かしてホカホカになりましょう(^○^)
準備運動は、色々な動きで頭からつま先まで使っていきます!!
1学期に比べると、ブリッジや前転、逆上がり等とちょっと難しな~と感じていた事も出来るようになっていたり、苦手で泣いていたチャレンジする事すら嫌がっていたものに対しても、我慢してチャレンジする事が出来るようになったり、体操教室を通して身体だけでなく、心も成長しているように感じました。
年長さんになると、5段の跳び箱が跳べるようになった子は次の6段にも挑戦です!!
失敗しても繰り返し、取り組んでいました(*^_^*)
出来なかった事が出来るようになると子ども達も自信満々に披露します!(^^)!
「見てて!先生出来たよ!!」
人に喜ばれる、人が嬉しそうな表情を浮かべる、
この経験って、大切ですよね❤
午後からの遊びの中でも、そんな姿が^m^
お部屋でカプラ遊びをしていたお友達。
協力して高く高く積み上げていました。
自分たちの身長よりも高くなると、幼稚園中の先生方に声を掛けにやってきました!!
「見て見て!!すごく高くなったから見に来て!!写真も撮って❤」
達成感でいっぱいの顔!
人と喜びを共有する事、幼児期に沢山経験してほしいですね(^^♪