体操教室
日付:2014/11/20
今日は10月分の振り替え分、今月2回目の体操教室を行いました。
年中、年長さんはもちろんですが、1学期は開始まもなくストライキを起こして見学していた小さな年少さんも やる気満々で取り組めるようになりました(*^_^*)
体操教室では、鉄棒やマット、跳び箱と身体をいっぱい使うのですが、要所要所に『頭』を使わなければいけない動きが出てきます。
“いくつかの別々の動きを同時に行う”
例えば、頭の上で大きく拍手をしながら・・・
足を閉じて開いて・・・(グーパーグーパー)
そして前に進む!!
子ども達は頭がパニック^m^
年長・年中は何とかやってみようと、試みるのですが『手だけ』の動きをして前に進むのが精いっぱい!!!
年少さんは、それなりに・・・(^_^.)
手を頭の上で広げて走って前進!という頑張っている姿勢は見えました❤
腕をしっかり立てて、足をピーンと伸ばしてアシカで前進!
今度はおしりを上げてライオンになって前進!
腕の力が必要な動きです。
腕の力がないと、ほふく前進のようになってしまったり、赤ちゃんのようにハイハイになってしまいます。
今は難しくても、積み重ねで少しずつ出来るようになるかな♪
明日はみんながお待ちかねのお祭りごっこの日です(#^.^#)
子ども達が作った景品等も持ち帰られるように、ご家庭に絵本バックがある方は明日持たせてくださいね❤