クッキング♪
日付:2023/01/26
冬休み明け、市内コロナ感染者も減少傾向となった為、久しぶりに年長組の調理体験を行いました!
寒い冬にはもってこいのメニュー『豚汁』を作りました(^^)
エプロンをして、手洗い・アルコール消毒をして準備完了!!
今回は、豚汁に入る野菜【人参・大根・玉ねぎ・じゃがいも】を切るのが年長さんのお仕事です☆
切る前にはピーラーを使って皮むきもしました!
人参や大根は皮を剥いても同じ色…
よーく見ないと皮が剥けているのかわかりません(@_@)
皮を剥いた野菜を切っていく作業では、野菜に合わせて切り方も異なります!!
人参・大根は、小さいお友達も食べ易いように薄く切ってからイチョウ切りに。
玉ねぎは柔らかく仕上がるよう切る向きに気を付けてスライスに。
じゃがいもは芋の大きさに合わせて、一口サイズに切りました。
みんなが切った沢山の野菜に加え、ゴボウのささがき・豆腐・糸こんにゃくも加えてコトコト大きな鍋で煮込むと・・・
美味しい豚汁の出来上がりです(^^♪
今日の昼食メニューは豚汁と二色丼。
年少中さんも美味しそうに食べてくれました♡
年長さんの中にも野菜の苦手なお友達がいますが、今日の豚汁は自分達で作っただけあって特別美味しく感じたようです(*^_^*)
野菜の栄養たっぷりのご飯を食べて、寒い冬を乗り切りたいですね!!